おひとりさまの老後

ひとりで年をとる:孤立するリスクのある老人が増加

シカゴ・トリビューンの記事からです。

Growing old alone: More seniors at risk of becoming elder orphans

日本でも孤独死の問題が良くとり上げられています。でも、これを読むと、先進国はどこもこのような問題を抱えているのでは?と思います。ラテンの国は家族のつながりが強そうなので、少し状況は違うかもしれません。

<要約>

シカゴでは独居老人が増えている

ジャニスさんは、もうすぐ65歳。子どももいなく、離婚した後は、父を何年も介護しました。その父も亡くなり、母も2013年に亡くし、去年、兄も亡くなしました。そして、最近、ジャニスさんのような身寄りのない老人に、elderly orphan(年寄の孤児)という造語が作られました。専門家は、全米で65歳以上の孤立する老人は、老人の人口の26%だと推定しています。

2015年の人口調査によると、シカゴで65歳以上の老人で、家を所有している人の49%が一人暮らしだそうです。そして、年々その数は増え続けると見ています。孤独は病気やうつ病、認知症に深く関係しており、ある研究では、長く続く孤独は1日15本のタバコと同じ影響を体に及ぼすそうです。

孤立する老人への対策は?

ジャニスさんは、「私は自立した人間だし、大体は大丈夫。でも、このクリスマスの時期は不安になります。」

このような孤立した老人たちへの解決法は少ないですが、地域社会レベルで取り組むのが一番だと思います。孤立した老人たちは、安全な都市で、手ごろな家に住み、交通が便利で、新しく人と知り合える機会があるところが良いです。

また専門家たちは自分の老後を見越して、家族や友達の近くに住居を構えたり、健康問題が浮上したときに、法的に助けてくれる人を探すことを勧めています。

<知らなかった単語>
outlive ~より長生きする、ailing 病気療養中の、census 人口調査を行う、coin 新造語、multiple 多数の、National Association of Area Agencies on Aging 地域老人福祉機関全国協会、AARP 全米退職者協会、dementia 認知症、daunting 気力を失わせる、tag on 付きまとう、proactive 先を見越した

<感想>
アメリカも日本と事情はあまり変わらないようですね。それにしても、孤独って精神的にも、身体的にも影響するんですね。私も他人事ではないです。色々本でも読んで、勉強しなくてはという気になりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おひとりさまの老後 [ 上野千鶴子(社会学) ]
価格:669円(税込、送料無料) (2016/12/26時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おひとりさまの老後のお金と暮らしの本 [ 百田なつき ]
価格:1420円(税込、送料無料) (2016/12/26時点)


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク